コケ・盆栽ノート

ベランダにいるミニ盆栽とコケにまつわるブログ

コケ観察会@高槻市出灰(いづりは)

久々の更新…。やっぱりという感じです。今年こそはマメに更新を!と思っています(*^^*)

 

5月10日(水)行ってきました!

高槻市民でありながら一度も行ったことのなかった出灰。一休さんのお寺までの山道を観察です。雨が降ったり止んだり、とても綺麗なコケたちに会うことができました。

f:id:otomo408:20170517133558j:plain

思わずおぉ!と叫んでました(^o^) 針山のよう。ヒジキゴケかな。

普段乾燥して縮れてる姿の印象が強いですが、こんなにかわいいなんて…。

 

f:id:otomo408:20170517133919j:plain

↑噛むとピリリと辛い、ニスビキカヤゴケ

貴船の観察会でもお目にかかりましたが、それよりも大きな群落で生き生きしてます。

 

f:id:otomo408:20170517134033j:plain

↑オオスギゴケ

画像では分かりませんが、タマゴケの群落と入り混じって仲良く暮らしてました。

 f:id:otomo408:20170521230714j:image

コスギゴケ

上手く撮れず見づらいですが、胞子体をつけています。フサフサの帽は取れてました。

f:id:otomo408:20170521231036j:image

↑オオトラノオゴケ、かな?

 

f:id:otomo408:20170517134122j:plain

↑ゼニゴケの雄株 (中央の傘が3本出ているやつ)

無性芽は見たことありますが、傘をさしている雄株は初めてのような気がします。いつか黄色いタマゴをぶら下げた雌株を見ることができたらなぁ。

 

f:id:otomo408:20170517134157j:plain  f:id:otomo408:20170517140816j:plain

 ↑コツボゴケ

ちよっとずつ分かるようになってきました(^.^) 直立してるのもコツボゴケです。

 

〈コケでないものたち〉f:id:otomo408:20170517134445j:plain

↑ウチワゴケ(シダ植物)

 

f:id:otomo408:20170517134547j:plain

↑テンナンショウ (サトイモ科の多年草)

立ち姿が凛々しい。

 

先輩方は帰宅後に顕微鏡でコケを観察し同定します。私は名前はもとより手触り重視です♩

今回もたくさんのコケに触れてリフレッシュできました✨